
竜ヶ岳 231105
半年ぶりの登山です。 2023/11/04に湯の山温泉アクアイグニスで温泉に入って、いつもの道の駅菰野で車中泊です。 いつもは、そんなにいないのですが、車が一杯満車ですが、何とか入れました。 ここから、30分かけて竜ヶ岳登山口の宇賀渓キャンプ場まで行き、7時30分登山開始です。 登り3時間、下り2時 続きを読む…
令和3年(2021年度)スタートです。
滋賀県や三重県の低山を徘徊している、山好き、旅好きのお爺さんとおばさん夫婦の記録。
足腰が弱い為無理をしないよう気を付けながらの夫婦旅。
「たわごと」が多いのもご容赦ください。
半年ぶりの登山です。 2023/11/04に湯の山温泉アクアイグニスで温泉に入って、いつもの道の駅菰野で車中泊です。 いつもは、そんなにいないのですが、車が一杯満車ですが、何とか入れました。 ここから、30分かけて竜ヶ岳登山口の宇賀渓キャンプ場まで行き、7時30分登山開始です。 登り3時間、下り2時 続きを読む…
6月24日(土)湖南アルプスの太神山に行ってきました。 600mほどの低い山で、足ならしと思って朝9時から出かけました。 下山後川で足をつけて涼んで帰宅です。
6月18日前日から琵琶湖青柳キャンプ場に来ていた濱田さんのキャンプ場にお邪魔しました。 お昼のBBQ焼肉をいただき、楽しい時間を過ごせました。
2023年GWに仙台までフェリーで移動し、7つの100名山挑戦してきました。 蔵王山 安達太良山 磐梯山 那須岳 筑波山 赤城山 大菩薩嶺
23年4月4日に大阪の天王寺 慶沢園にて写真撮影、その様子を迷惑にならない程度でビデオ撮影しました。
3月30日、毘沙門堂と山科疏水 4月02日 げんき村で昼食 散り始め